インタビュー
INTERVIEW
Q.あなたのジブンいろに込められた意味を教えて下さい。
私は現在、保育士業務と経理業務を兼務しています。
兼務を始めてすぐの頃、「スポンジ・ボブって呼べるくらい、スポンジのように、伝えたらなんでも吸収してくれるよね」と褒めて頂けたことがありました。その出来事から、ジブンいろは「スポンジ・ボブ」としました。
またこういう取り組みでは、なんとなく面白く、見た人が二度見するようなものをつけたくなるという自分の性格もあり、とても気に入っています!(笑)
ジブンいろ制度の目的は「自分で自分に役割を持たせることで、自分らしく働くきっかけを創る」ことだと思いますが、こういった自身の性格そのものを表現することも、自分らしく輝くことに繋がるのではないかと思います。
私はもともと保育士として働いていました。経理職を兼務することになったきっかけは、経理スタッフの退職に伴い、他の社員の方に勧めて頂いたからです。
事務作業が好きだった私は、保育業務内でも事務関連の仕事をよく任されていました。そのため、経理業務の兼務も喜んで引き受けました!
これまでは、保育室の仕事にかかりっきりでせかせかしてしまい、ストレスが溜まることもあったのですが、今はバランスよく2つの仕事を両立することができ、穏やかに自分らしく働くことが出来ています。今の働き方がとても好きです!

S.K.
めぐらす保育室/2020年入社